「夏の日よけ、丁度良い長さの庇について」/ 富士・富士宮・三島フジモクの家
「夏の日よけ、丁度良い長さの庇について」
こんにちは、営業の小池です。夏真っ盛りな時期に、梅雨の様な長雨が続きますね。皆さん体調崩されていませんか??
さて、今年もムシムシとした暑さが続いています。この暑さ対策には皆さんも苦労をされているのではありませんか?夏の日差しを遮ることは、お家での過ごし方に大きな効果が期待できますので色々な工夫をしていると思います。
そこで、今回は軒・庇のお話です。昔から日本の建物の仕組みとして軒・庇がありますね。良い雰囲気を演出したり、何か懐かしい印象を受けたりしますが、夏の日よけと言う意味でも大変効果的です。
丁度良い長さの庇であれば、夏の日よけだけでなく太陽高度が低い冬は日当りを遮ることもありません。家を新築されるご計画がある方は、窓の取付位置や窓自体の高さなど色々と検討すべきところはありますが、是非とも意識してみて丁度良い庇の長さで取り入れてみてください。一方で、庇を長くするため場合によっては柱をたてる必要があり、コストもかかります。建物の雰囲気も変わりますので、自身の好みと照らし合わせてくださいね。
また、全ての窓に付ける必要もなく日差しがある南側の大きな窓に対策をするだけでも良いと思います。
軒や庇を有効に利用して暑い夏を乗り切りましょう!!
(文:小池志雄)