自分で出来るお家メンテナンスのススメ / 富士・富士宮・三島フジモクの家
【自分で出来るお家メンテナンスのススメ】
皆さんがお住まいの「自分のお家」、健康な状態を保ってますか?
例えば一日に何度も開け閉めする室内ドア。ドアが閉まりにくくなっていたり、床にドアが擦ってしまっていたりしていませんか?
それはドアが不健康になってしまっているサインです。
室内ドアは蝶番でドア枠に取り付けてありますが、ドアの重みで取っ手側にドア自体が垂れてきてしまったり、無垢の枠でつくってあるドアは湿気や日当たりの状態で歪んできたりしてしまう事もあります。
ドアの種類や蝶番の種類にもよりますが、垂れてしまったドアを元に戻す機能が付いているものがあります。
今日はその調整の仕方をお教えします。
こちらのドア。一見普通に見えますが実は赤い矢印の方向にドアが垂れてしまっています。
ドアを開けると赤い丸の部分が床に擦ってしまっている状態でした。
こちらのドアの蝶番は調整が出来るタイプでした。
少しわかりにくいですが、赤い丸部分のネジをドライバーで回してドアの垂れを直します。
この時のコツは一気にたくさん回さないで少しずつ(1周の1/8程度)回し、ドアを開け閉めして様子を見て、また少しずつ回してドアを開け閉めして様子見といった形で調整していきます。
また、垂れを直す場合はこの小さなネジにドアの重みがかかりますので2人で作業(一人はネジを回して調整、一人はドアを蝶番側に少し押し上げる役)する事をお勧めします。
少しずつ調整をして、床にドアが擦らなくなったら完了です。
ドアによって調整の仕方が変わったりしますので調整前にはドアの取り扱い説明書を読んで行ってください。
又、垂れすぎて蝶番の調整範囲を超えてしまっているドア、調整機能のないドアの不具合もありますのでその際はフジモクの家までお問合せ下さい。
(文:暮らし省エネマイスター・住宅メンテナンス診断士 杉山剛司)